←前
『黒はんぺん(くろはんぺん)とは、静岡県地方の郷土食である魚肉練り製品。
静岡で「はんぺん」と言えば通常これを指し、他地方の白いはんぺんと区別するために便宜上
「黒はんぺん」と呼称されているだけにすぎない。
そのため静岡県出身者が他地方で「白いはんぺん」を見ると驚くこともある。
逆に静岡県内では他地方のはんぺんを特に「白」はんぺんとして、本品と区別することもある。
静岡県内ほぼ全域で販売・消費されているが、特に焼津はじめ清水や沼津など大漁港周辺の名物とされる。
静岡郷土料理の材料であり、静岡おでんの具材の一つとしても有名である。』
(Wikipedia、黒はんぺん項より引用)
埼玉で黒はんぺんを探して、スーパーを三軒ハシゴした静岡県民として
描かずにはおられなかった。